下記コメントは個人の感想であり施術の効果には個人差がございます。
通い始めて症状が段々良くなってきています。
M・O 男性
お悩みの症状:パーキンソン病
パーキンソン症候群により下記症状が出ました。
・足のふるえ
・歩く時、足がうまく出ない、上りが悪い
・すくみ足、バランスがうまく取れない
・よく転倒するようになった
通い始めて上記の症状が段々良くなってきています。
急に耳が聞こえにくくなり
K.T 女性
お悩みの症状:耳のお悩み
風邪を引いた後、急に耳が聞こえにくくなり、
自分の声が頭の中で反響したりテレビの音量が以前と比べて大きくなったりして、
不安になり耳鼻科に行っても改善しなかったのでこちらにお世話になってます。
施術を続けていくうちに耳の症状は改善され、聞こえやすくなってきました。
今は、背中の痛みや頭痛などが改善されるように、続けています。
楽になってしまいました(笑)
J・H 女性
お悩みの症状:肩のお悩み
事務仕事のため、普段から肩や首のコリはありましたが、ある日突然、腕が上がらなくなり、鎖骨に激痛が…。
とにかく腕と肩が動くように、藁にもすがる思いで来院させていただきました。
施術後、シール型の小さな鍼をつけて頂き、初めてでしたが鍼灸に対するハードルが随分下がりました。
通院するたびにおかげさまで楽になってしまいましたが(笑)
ここに満足せず、整えたいと思っています。
激しい痛みで眠れない日々が
BUN 女性
お悩みの症状:頸椎症
7年ほど前から首の痛みで通院(整形外科・接骨院等)していましたが改善されなかった。
最近になって首と肩の激しい痛みで眠れない日々が続いていました。
先生の薦めで提携先の病院で首のレントゲンを改めて撮影した結果
原因が解かり先生から治療方針の説明を受けました。
最初の施術後、数日で激しい痛みは徐々に治まり、夜もぐっすり眠れるようになりました。
なによりも痛みがなくなり、眠れるようになったことと、
姿勢を良くすることが痛みの改善につながることに気付けたことが嬉しいです。
痛みがなくなると気分も明るくなりますので、続けていく事が大切だと思います。
通院3回で気にならなくなりました。
M・K 女性
お悩みの症状:腕のお悩み
重いものを持つと腕全体が張って痛くなり長年悩んでいましたが、
通院3回で気にならなくなりました。
まだ張ることはあるので、今後も治療していきたいです。
3年ぶりに熟睡
M・S 女性
お悩みの症状:不眠症
産後からあまり体調がすぐれず接骨院や整体など何件も通っていましたが
いまいち効果を感じられませんでした。
こちらに通うようになってから3年ぶりに熟睡出来て身体が軽くなりました。
これからもお世話になりたいと思います。
産後から体調すぐれず
S・M 女性
お悩みの症状:産後
産後からあまり体調すぐれず、接骨院や整体など何件も通っていましたが、
イマイチ効果を感じられませんでした。
こちらに通うようになってから3年ぶりに熟睡出来て身体が軽くなりました。
これからもお世話になりたいと思います!!
握力0kg→20kgに回復
A・O 女性
お悩みの症状:頚腕症候群
色々な病院で診てもらい頚肩腕症候群と診断されました。
首・肩・腰・腕の痺れ、痛み、凝りが酷く
握力検査で両手共に0kgでした。
施術を継続していくうちに少しずつ症状も変化していき
今では握力検査で20kgまで回復してきました。
ありがとうございます。
施術後はスッキリ、よく眠れる
N・T 女性
お悩みの症状:交通事故
SUNに来るきっかけは交通事故に遭い、全身打撲、頚部捻挫をしたことです。
クチコミが大変良かったので伺いました。
全身の痛みで眠れず、元々鬱病の持病もあったので精神的なダメージも大きく、
身体が元通り治るのか不安でした。
病院で撮ったレントゲン写真でストレートネックが酷いことに驚きショックを受けました。
施術後は筋肉がほぐれ緊張感がなくなり、よく眠れるのを実感しました。
痛み止めを飲んでいても、痛みで目が覚めてしまっていたので、ぐっすり眠れるようになり、疲労感も無くなりました。
施術後は頭の中がスッキし、首のコリも改善している事も嬉しかったです。
全力でプレーでき、大変嬉しいです!
H・F 男性
お悩みの症状:野球肩
野球の投球で肘が痛く全力投球できないのが悩みでした。
こちらの整骨院は野球肘の施術で評判が高いので通院してました。
施術を受ける前は軽く投球して肘に痛みがありましたが、施術を受け1ヶ月後くらいから徐々に投球での痛みが減り、半年後には全力で投球しても痛みが無い状態に改善しました!
肘の痛みからもう全力で投げれないと思っていたので、野球に全力でプレーでき、大変嬉しいです!
野球肘で全力でプレーできない方、多いと思いますが、施術で改善するケースが多いと思います。
少しでも悩まれている方は一度来院をお勧めします。